箱根 大涌谷 ~ 1つ食べると7年寿命が延びる黒たまごを求めて ~

大涌谷

大涌谷

黒たまごを求めて

子どもがどうしても大涌谷の黒たまごを食べたいということで、夏のお盆時期まっただなかに、自家用車で訪問してきました。

1つ食べると、7年寿命が延びるらしいです。

 

今回はお盆の時期ということもあってか、強羅方面から大涌谷に向かったのですが、県道734号線(大涌谷小涌谷線)で、11時半ころに渋滞になっていました。

さらに県道735号線にT字路で合流するのですが、県道735号線もかなり渋滞していたので、箱根ロープウェイ姥子駅に車を駐車して箱根ロープウェイで移動しようと思い、県道735号線を大涌谷と反対方向に曲がって向かいました。

 

 

ですが、、この判断が、後で間違っていたことに気が付きます。

お盆の時期ということもあり、姥子駅の駐車場が満車状態になっていました。

仕方がないので、さらに先の桃源台駅に向かうことにしました。

しかし、無料の桃源台駐車場は18台しか止められないようで、満車。

他は有料駐車場で、さらに家族人数分の箱根ロープウェイの料金まで払って移動したくない状況でしたので、予定を変更して先に箱根神社を参拝することにしました。

 

箱根神社については、以下で記載しています。

r-camp.hatenadiary.com

 

箱根神社の参拝を終えて、13時ころに再び大涌谷に向かいます。

渋滞の解消を期待したのですが、県道735号線の大涌谷方面への渋滞は続いていました。

これなら、最初に県道734号線から県道735号線に合流した交差点から直接大涌谷方面に向かったほうがよかったです。

ひたすら渋滞のなか、黒たまごが売り切れるのではないかと心配しながら、1時間半程度すすみ、ようやく大涌谷の駐車場に到着しました。

 

極楽茶屋

駐車した位置から、まず目に飛び込んできたのは、極楽茶屋の「黒たまご」の文字。

ただ、客が誰も並んでいない。よく見ると、売り切れの案内が出ていました。

まさかの事態にがっかりしながら、隣のプラザ大涌谷星野に向かいました。

 

 

プラザ大涌谷 星野

とにかくお腹が空いたので、プラザ大涌谷星野でじゃがべー(じゃがいもにころもをつけた揚げいもとカリカリベーコンが串にささったもの)と焼きそばをいただきました。

小腹が満たせたので、黒玉子茶屋に移動します。

 

黒玉子茶屋

お店の中は非常に広かったのですが、お客さんでごったがえしていました。

そこには、なんと諦めかけてていた、黒たまごが売っているではないですか!!

5個セットのみの販売でしたのが、2セット購入しました。

念願の黒玉子をゲットできました。

翌日まで日持ちがするといことでしたので、いったん小腹が満たされているのと、風が強くなってきたので、持ち帰って食べることにしました。

3個食べたので、21年長生きできそうです。

 

 

大涌谷

箱根観光の有名なスポットの1つです。

火山ガスが噴出しています。

大涌谷の開発には、渋沢栄一が尽力したそうです。

仙石原高原リゾートや奥箱根のいまがあるのは、彼のおかげなんですね。

 

大涌谷の歴史 | 国立公園 箱根 大涌谷 | 大涌谷くろたまご館

 

地図

 

公共交通機関

私は自家用車で訪問しましたが、渋滞の運転を避けたいのであれば、公共交通機関を利用したほうがよいです。

箱根湯本駅から箱根登山鉄道強羅駅まで向かい、強羅駅から箱根登山ケーブルカー早雲山駅に向かいます。早雲山駅からは箱根ロープウェイ大涌谷駅に到着です。

https://www.hakonenavi.jp/transportation/routemap/

 

箱根フリーパスがおすすめです。

料金・発売箇所 | 箱根フリーパス | 小田急のお得なきっぷ

 

 

 

Amazon Linux 2022 RC版(リリース候補版)の公開

Amazon Linux 2022 RC版公開

Amazon Linux 2022 RC版公開

 

Amazon Linux 2022のRC版(リリース候補版)が、公開されていました。

気が付くのが遅れました。。。

Amazon Linux 2022 に関するよくある質問

 

RC版(リリース候補版)は、GA版(一般提供版)に向けてのパッチやバグフィクスを除く大きな変更は凍結しているとのことです。

Amazon Linux 2からの移行検討や検証に使えるようです。

 

オンプレで使用できる仮想マシンのイメージは、GA版(一般提供版)が公開されないと提供されないので、AWS上で確認をする必要があります。

 

Amazon Linux 2022 GA版(一般提供版)の公開は、2022年後半とだけ発表されています。

いよいよ、移行の準備作業が本格的にすすめられそうですね。

 

 

■関連サイト

 

箱根神社 ~ 源頼朝、北条氏、足利氏、徳川家康に崇敬されたお社 ~

箱根観光で、芦ノ湖畔にある箱根神社に参拝してきました。

宝物殿があり、中を見たかったのですが、今回は時間の関係でパスしました。

 

箱根神社について

奈良時代の757年に、万巻上人により社殿が建立されました。

鎌倉時代には、源頼朝箱根神社と伊豆走湯権現伊豆山権現伊豆山神社)への将軍家参詣(二所詣)を創始しました。その後、三嶋大社を加えて二所詣とし、源氏再興を祈願したとのことです。

鎌倉時代の執権北条氏の信仰も厚かったようです。

室町時代の足利氏や、戦国大名の北条氏や徳川家康からも崇敬されたということですので、武家からの信仰が厚かった神社のようです。

 

箱根神社の様子

御朱印は、お札所(南脇舎:第四鳥居の左横)で授かることができます。

 

お札所(南脇舎)を横目に見ながら第四鳥居をくぐり、先に向かいます。

第四鳥居

第四鳥居

 

第四鳥居をくぐった先の左手にある看板です。

曽我神社の由来

曽我神社の由来

 

第四鳥居から第五鳥居に向かって階段を登ります。

第五鳥居に向かう階段

第五鳥居に向かう階段

 

階段を登りきると、目の前に箱根神社が現れます。

箱根神社 その1

箱根神社 その1

箱根神社 その2

箱根神社 その2

 

境内のご案内と箱根全山の神社 | 箱根神社(九頭龍神社)公式ホームページ

 

九頭龍神社新宮

私は勉強不足で、箱根神社に向かって右隣にある、九頭龍神社新宮を参拝しませんでした。

皆さんは、そのような失敗がないよう、ご注意ください。

九つの竜の頭(九頭竜)から龍神水が流れ出ており、飲むと恋愛案がアップするそうです。

 

平和の鳥居

第四鳥居から芦ノ湖側に階段を下り、車道を気を付けながら渡ってさらに階段を下りていくと、芦ノ湖上に配置された平和の鳥居が現れます。

平和の鳥居は、現在の上皇陛下の立太子礼とサンフランシスコ講和条約を記念して、1952年に建立されました。

人気の写真スポットになっており、私が着いたときには、写真撮影の大行列ができていたので、並ばずに遠くから写真を撮りました。

 

食事、休憩場所

第一駐車場の近くにトイレと食事ができる店が入った建物がありました。

建物の外でも、かしわ餅や甘酒、神社声援(じんじゃーえーる)といった飲み物を販売していました。

椅子がいくつか設置されていますので、そこに座って食べることができました。

箱根神社のWebサイト

箱根神社(九頭龍神社)公式ホームページ

 

地図

 

公共交通機関でのアクセス

箱根湯本駅から箱根登山バスで、元箱根港のバス停で下車し、そこから徒歩で箱根神社を目指すとよいでしょう。

https://www.hakonenavi.jp/transportation/routemap/

 

2022年7月29日改定の箱根湯本駅 箱根登山バスの時刻表です。

https://www.hakonenavi.jp/bus_schedule/temporary_release/10122_001001.pdf

 

2022年8月19日時点の箱根湯本駅 - 元箱根港間の箱根登山バスの運賃は、片道980円でした。

箱根フリーパスを利用して、他の観光地を巡ることもできますので、ご利用されてはいかがでしょうか。

箱根湯本からの利用は、小田原からの利用と同額で、5,000円でした。

料金・発売箇所 | 箱根フリーパス | 小田急のお得なきっぷ

箱根フリーパス|チケット購入|運行情報|箱根ナビ

 

 

 

松原湖高原オートキャンプ場 ~ 小海町のバンガロー、コテージ、テントサイトがある広々としたキャンプ場

 

バンガローの外観

バンガローの外観

概要

長野県南佐久郡小海町にある広々としたキャンプ場です。

長野県といっても、群馬県山梨県寄りなので、関東に在住の方であれば、関越自動車道 - 上信越自動車道中部横断自動車道 を利用したり、中央自動車道を利用して清里を抜けて向かうこともできます。

 

近隣には、スーパー(ナナーズ)、高原のパンやさん、セブンイレブンがありますので、到着前に食品や酒、ソフトドリンクなどを買い物をしてキャンプ場に向かうことができます。

 

キャンプサイト

テントサイト以外にも、バンガローやコテージもあります。

テントサイトも予約が必要です。(2022年8月時点)

 

No.9のバンガローの内部は、こんな感じです。

定員6名とのことなので、最大で上に3名、下に3名で寝ることになるようです。

バンガローの内部1

バンガローの内部1

バンガローの内部2

バンガローの内部2

ファミリーキャンプ用の荷物を屋内に持ち込んだため、寝床以外の床は荷物だらけになってしまいました。

 

キャンプ場内の案内図

キャンプ場内の案内図

キャンプ場内の案内図

テントサイトは、グラウンドサイト、第一キャンプサイト、第二キャンプサイト、第三キャンプサイト、第四キャンプサイトに分かれています。

バンガローは、No.1からNo.9まで9棟あります。

コテージは、冬季も宿泊できて、近隣のスキー場(小海リエックススキーバレー、八千穂高原スキー場等)の宿としても利用できます。

 

八峰の湯(ヤッホーのゆ)で、温泉、食事も楽しむことができます。キャンプ場利用者は、温泉の割引券がもらえます。

食事は、そば、ラーメン、カレーといった定番メニュー以外にも、豚の生姜焼き定食、ハンバーグ定食、単品メニューもあり、メニューの種類は充実しています。

以前ほどではないにしても、ボリューム感たっぷりでお腹いっぱいになることは間違いなしです。

 

洗い場は、何か所か設置されていますが、夏場でも水が非常に冷たいので、食器洗い用のゴム手袋を用意することを、強くお勧めします。

サニタリー棟には、数年前に改装された綺麗なトイレ(ウォッシュレット付き)、シャワールームがあります。

サニタリー棟近くの売店では、薪を購入できます。コインランドリーもありますので、急に汚れ物がでて洗濯しなくてはいけなくなったときでも安心です。

パターゴルフ場、マレットゴルフ場がありますので、道具を借りて楽しむことができます。

 

八峰の湯に隣接して、小海町高原美術館があります。

 

周辺の観光地

白駒池には駐車場があり、そこから徒歩で、幻想的な苔の生い茂る森のなかを散策できます。

 

松原湖高原オートキャンプ場近くには、松原湖があり、無料の駐車場に車を泊めて周囲を散策できます。

松原湖の散策 (松原湖高原オートキャンプ場近くの湖) - r-camp’s diary

シャトレーゼが運営する、「YATSUDOKI TERRACE 小海」は、お土産で買って帰る以外にも、店舗で焼きたてフィナンシェをいただくことができます。

温かいうちに食べる焼きたてフィナンシェは、最高においしいです。

YATSUDOKI

 

 

公式サイト

松原湖高原オートキャンプ場|小海町開発公社 | Let's Enjoy camping in Matsubarako highland !

 

地図

 

 

松原湖の散策 (松原湖高原オートキャンプ場近くの湖)

松原湖の様子

松原湖の様子

 

松原湖について

長野県南佐久郡小海町にある、釣りができる湖です。

料金を支払って桟橋から釣りを楽しむようでした。

 

周囲には遊歩道があり、1時間強で1周して散策することができます。

 

散策してみた様子

以下は案内図ですが、散策路の案内図ではなかったです。松原湖高原の案内図とのことでした。

散策路の途中に、北風小僧の寒太郎の碑があるとのことです。

松原湖を左回りで1周します。

松原湖高原の案内図

松原湖高原の案内図

 

お店を横目に眺めながら少し歩いていくと、木々の生い茂る散策路に出ます。

散策路の様子

散策路の様子

 

やがて、弁財天宮が現れます。

そこには、松原湖周辺七不思議について書かれた看板があり、興味をひきます。

軽くお参りをして、次へ向かいます。

弁財天宮

弁財天宮

松原湖周辺七不思議

松原湖周辺七不思議

 

写真撮影スポットのようです。

松原湖の写真撮影スポット

松原湖の写真撮影スポット

 

民家を横目にしばらく歩くと、ようやく北風小僧の寒太郎の碑が現れました。

音楽が流れるようなことはなかったです。(たぶん、流れることはない)

北風小僧の寒太郎の碑

北風小僧の寒太郎の碑

 

そのまま歩いて1周し、出発地点にたどり着きます。

板で整備された散策路

板で整備された散策路

 

散策を終えて疲れたら、近くの「YATSUDOKI TERRACE 小海」でお菓子やコーヒーで一休みするのはいかがでしょうか。

YATSUDOKI

 

 

地図

 

 

Amazon Linux2のサポート終了日延長とAmazon Linux 2022の一般利用可能なリリース時期が公開されました

Amazon Linux 2のサポート終了日ですが、2023年6月30日と案内されていましたが、次のAmazon Linux 2022がプレビュー版が2021年11月22日に公開されてから、なかなか、一般利用可能なリリースのスケジュールについての情報が出てきていませんでした。

 

aws.amazon.com

 

ようやく、更新された情報が公開されていることを確認しました。

 

Amazon Linux 2022 の一般利用可能なリリース時期は、2022年後半。

現行版のAmazon Linux 2のサポート終了日は、2024年6月30日となり、1年延長されることになりました。2025年6月30日まで延長されることになりました。

よくある質問 - Amazon Linux 2 | AWS

Amazon Linux2のサポート終了日がさらに1年延長 ~2025年6月30日まで~ - r-camp’s diary

 

 

Amazon Linux 2のサポート終了まで1年を切っているのに、Amazon Linux 2022 の一般利用可能なリリースが出ていないということで、どうなるのだろうと思っていましたが、対応のための時間ができましたね。

 

スケジュールを組んで、対応していきましょう。

 

 

■関連サイト

 

 

2022年6月 新型ノア (90系) 試乗、ディーラーめぐり、見積もり、価格交渉、購入までの道のり

トヨタ ノア

トヨタ ノア

 

 

いま乗っている車が、12年を超えようとしているなか、13年目の車検までには買い換えたいと思い、ディーラーめぐりを始めました。

 

1.車種候補

元々、キャンプやスキーのために、荷室が大きい車を選びたかったのですが、ちょうど、トヨタ ノア/ヴォクシー、ホンダステップワゴンがフルモデルチェンジをしていたので、選択肢となりました。

予算の関係と、「10速シーケンシャルシフトマチック」でシフトチェンジをしたいので、ガソリン車を選択します。

スキーに出かけた際に、過去に乗っていた2WD FF(スタッドレス)で急坂を登れなくなったトラウマがあり、今回も4WDを選びます。

また、寒冷地仕様があれば、選択することを考えました。

 

日産 セレナについては、モデルチェンジが噂されているため、現行モデルの候補からは外れました。

 

2.試乗、ディーラーめぐり

前回、車を購入してから12年も経過しているので、久々の新車の試乗でした。

結局、以下のディーラーをめぐることになりました。

 

トヨタディーラーは、全車種展開をしていますが、系列の異なるディーラー同士で価格交渉ができます。

私の行ったA、B、Cがどこかは伏せますが、ネッツトヨタトヨタモビリティ、トヨペットは別系列になるので、これらの店舗に行きました。

※2店舗でよかったのですが、後述する理由から3店舗になりました。

 

      • トヨタディーラーA (1回目)

        • いま乗っている車のディーラーです。
        • まずはこちらでノアに試乗しました。勾配の少ない、直線で長く走れるコースを選び、試乗することができました。
        • 試乗車は、ガソリン車 2駆のS-Zでした。4WDよりも車体が軽いので、購入しようとしているものよりは、加速が早いと思います。
        • アクセルを踏み込んだときの加速の反応や、力強さは、全く問題ありませんでした。
        • 試乗車ということで、車体のカメラ映像を合成して車体を空から見たような映像を映し出す、「パノラミックビューモニター」「フロントクロストラフィックアラート」が装備されていた関係で、脇の自転車横を通過するときや人がいるときに、警告音とともに映像が映し出されていました。運転していて、安心感がありました。(これらのオプション、ものすごく欲しくなりました)
        • ガソリン車は「10速シーケンシャルシフトマチック」でシフトチェンジができるので、エンジンブレーキを加減したいときに有用です。いま乗っている車にも、ギアを変えられる機能が付いているので、うれしい装備です。
        • バックドアは、手動のものの操作を確認ができました。ドアを開いて少し押し戻すことで、バックドアが止まりました。そこから再び上げることはできないので、さらにドアを上げたい場合は、いったん閉じる必要がありました。
        • 3列目の跳ね上げも、重さをそれほど感じることもなく、楽に操作できました。
        • ノア ガソリン車 4WDのG(寒冷地仕様フォグランプ等のオプションに付けて、見積書を作成してもらい、退店しました。
      • ホンダ ディーラー(1回目)

        • トヨタディーラーAの次に、ホンダディーラーでステップワゴンの試乗、見積もりをとるために訪問しました。

        • ただ。ガソリン車の試乗ができるのは、6月末になるということだったので、参考までにハイブリッド車を見せてもらいました。

        • ハイブリッド車のため、シフトノブがなく、ボタン操作でした。(後日、ガソリン車を確認したところ、シフトノブはありました。)

        • 標準装備のリアカメラを、現在使用しているパナソニックのカーナビを移設して使用できるかを質問したところ、後日確認となりました。

        • ステップワゴン エアー/スパーダともに、両側電動スライアドドアが標準装備されています。
        • ステップワゴンは、寒冷地仕様にあたる設定はなく、全車が寒冷地仕様です、とご説明を受けました。
        • ステップワゴン エアーの4WDで見積もりをもらい、退店しました。
      • トヨタディーラーB

        • ホンダディーラーに行った翌日に、トヨタディーラーBを訪問しました。
        • 対応してきたのは、年配の男性営業マンです。
        • 既に試乗していたので、車を見たい話をあまりしなかったためか、「どうせお金の話なんでしょ」「時間がもったいないから見積書を作ろう」みたいな感じで一方的な話ですすめられて、ドン引きしました。
        • 本当は、新型ノアについて話をいくつか聞きたかったのですが、その気も失せたので、見積もりをもらって帰りました。
        • 二度とこの店には来ない、と心に誓いました。
      • トヨタディーラーC (1回目)

        • トヨタディーラーBの訪問がイマイチすぎたので、翌週、予定になかったトヨタディーラーCを訪問しました。
        • ノアについての話を聞いて、ガソリン車 2駆のS-Gを試乗することができました。
        • せっかくなので、今回は急な上り坂や下り坂のある場所に向かいました。
        • 急な上り坂でも、アクセルを踏み込むと、素早く加速が開始され、ミニバンの重さを感じることはありませんでした。(営業マンと2名乗車だったこともあるかもしれません)
        • 当初、ガソリン車 4WDのG(寒冷地仕様)にフォグランプを付ける予定でしたが、S-Gにはフォグランプが付いており、Gにフォグランプを追加する場合との価格差が1万円程度になるため、ガソリン車 4WDのS-G(寒冷地仕様で見積もりを作成してもらいました。

 

      • トヨタディーラーA (2回目)

        • 翌日、トヨタディーラーBと見積もり条件を合わせるため、訪問しました。
        • ガソリン車 4WDのS-G(寒冷地仕様で見積もりを作成してもらいました。
        • この後、用事があったこともあり、短時間で退店をしました。
      • ホンダ ディーラー(2回目)

        • 翌週、ステップワゴン エアー 2駆のガソリン車の試乗を予約できたため、訪問。
        • 運転席に座ったところ、フロント窓からの視界が非常によく、サイドの窓下端が、ノアより低いとのことで、視界は良好でした。
        • 排気量 1.5L+ターボなので、排気量2Lのノアとの違いを確認するため、トヨタディーラーCで試乗した急な上り坂や下り坂のある場所で、試乗させてもらいました。
        • 坂のある場所へ向かう平坦な道、上り坂のどちらもですが、加速しようとしてアクセルを踏み込むのですが、最初にちょろちょろと加速が始まり、2秒くらい?すると加速が強まるようでした。恐らく、ターボが効いてくるまでのタイムラグだったのかと思います。
        • エコモードをオンにして運転していたせいかとも思ったのですが、この加速のタイムラグは、ダウンサイジングターボの挙動だと説明されているサイトを読んで、納得しました。
        • この日の訪問で、ステップワゴンにはいま使用しているカーナビを移設しても標準装備のリアカメラを使用できないことが判明しました。カーナビを付けたい場合は、ホンダのオプションで購入しなくてはいけないようです。発売して間もないので変換ケーブルがないため、というのが理由でした。予算的に厳しい。。。
      • トヨタディーラーC (2回目)

        • ステップワゴン エアーを試乗したあと、見積もり金額交渉のため、訪問。
        • 前回訪問をしたときに、ディーラーとしてのノルマ達成のため、6月末までなら値引きを大き目に出せるかも、、とのことでしたので、いくらなのかを聞きたかったのですが、今日購入してくれる条件でないと上長と交渉ができないとのことで、仕方がないので退店しました。

 

        • トヨタディーラーA (3回目)

          • ホンダディーラー、トヨタディーラー訪問の翌日に、ノア ガソリン車でエコモードを使用して試乗させてもらいにいきました。
          • エコモードに変えても、ステップワゴン エアーで試乗したときのような加速が強まるタイミングの遅れはありませんでした。やはりステップワゴンは、ダウンサイジングターボの特性だったのかと実感しました。
          • その後、以下の装備内容で価格交渉を行いまして、下取り金額(18万円程度)込みですが、総支払金額で350万円を少し切る値段を提示いただけたので、申し込みを済ませました。
            • ノア S-G ガソリン車 4WD
              • ユニバーサルステップ 助手席側
              • ワンタッチスイッチ付パワースライドドア デュアル(両側)
              • TV(フルセグ)+CD・DVDデッキ
              • ETC2.0 ユニット (VICS機能付き)
              • 左右独立温度コントロールフロントオートエアコン+リヤオートエアコン(リヤクーラー+リヤヒーター)
              • トヨタチームメイト アドバンスト パーク+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)
              • パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付き)+パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)
              • バックガイドモニター
              • ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)PLUS
              • 盗難防止機能付ナンバーフレームセット(デラックス)
              • サイドバイザー(RVワイドタイプ)
              • DA用TVコントロールキット  ※走行時にもTVが見られるキット
          • 予算の関係で、「フロントクロストラフィックアラート」は、断念しました。
          • フロアマットも、社外品、かつ、ラゲッジマットまでセットになっている社外品がありましたので、見積もりから外しました。

後日談ですが、トヨタディーラーAの申し込みを済ませた後、トヨタディーラーCの営業さんが見積書を持って来訪いただきました。

内訳など見せてもらえませんでしたが、どうやら、総支払額で345万円の見積書だったようです。

  ※「盗難防止機能付ナンバーフレームセット(デラックス)」は、トヨタディーラーCの見積もりには含めていませんが、カタログ価格で6,710円なので、トヨタディーラーCのほうが安くなったようです。

 

お店に行ったときにこの金額を提示いただければ、購入するディーラーが変わったかもしれませんね。。残念です。

 

ちなみに納期についてですが、2022年7月初の時点で、ガソリン車の注文を受けて生産を開始するのが、12月ころになるようです。そこから生産と輸送で1か月程度でしょうか。

状況により、さらに遅れるかも、とのことでした。

年内の納車は、ないと思われます。車検の迫っている方はご注意ください。

 

皆さんのご参考になればと思います!!

 

 

関連記事