Rocky Linux 8にGoogle Chomeをインストールしたときのメモ

Rocky Linux 8をインストールしたのですが、Firefoxはインストールされていたものの、普段使用しているGoogle Chromeが見当たりませんでした。

そこで、Rocky Linux 8 にGoogle Chromeをインストールしてみます。

 

Google Chromeのダウンロード

Rocky Linux 8で、Firefoxを起動して、以下サイトに接続をします。

  https://support.google.com/chrome/answer/95346?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop#zippy=%2Clinux

 

Windowsで接続してしまうと、Windows版しかダウンロードできませんが、Linuxで接続をすれば、Linux版のGoogleChromeがダウンロードできます。

 

上記サイトから、「64 ビット .rpmFedora/openSUSE 用)」を選択してダウンロードしました。

保存したファイルは、「google-chrome-stable_current_x86_64.rpm」でした。

保存先は、ホームディレクトリ配下の「my_rpmディレクトリとしました。

 

 

Google Chromeのインストール

インストールファイルの保存先ディレクトリに移動し、suコマンドでrootアカウントにスイッチ後、以下を実行します。

 

エラーが出ているものの、インストールが完了したようです。

 

インストール後の確認

 

パッケージはインストールできている表示になっていました。

 

Google Chromeの起動

ログインアカウント(一般アカウント)に戻して、以下を実行します。

 

以下ウィンドウが表示されます。

ここでは、両方のチェックボックスを外して、「OK」ボタンを押しました。

 

Google Chrome 初回起動

Google Chrome 初回起動

 

GoogleChromeが無事に起動しました。

Googleサイトへの検索を行いましたが、問題なく動作しているようです。

インストール時や起動時のエラーが、どのように影響するか不明なのですが、いったんこのまま使うことにします。

Google Chromeの起動

Google Chromeの起動

 

関連サイト

VMware Workstation 16 Player をインストール ~ Windows上でLinuxを動かす準備 ~ - r-camp’s diary

Rocky Linux 8のインストール ~ Linux環境を用意して遊んでみる ~ - r-camp’s diary